えみ

グルテンフリー米粉パン教室アトリエアール講師の
吉井えみです。
米粉パンやおこめパン、おこめスイーツのレシピ開発やレッスンを担当しています。


こんにちは!今回は、お米から簡単!おこめ蒸しパンシリーズ第3弾!
お米から作る蒸しパンシリーズに新しいアレンジ♪
野菜を混ぜ込んだ「小松菜蒸しパン」をご紹介します😊

小松菜と聞くと苦いイメージがありますが、このレシピでは苦味を感じさせず、甘くて美味しい仕上がりに!
お子さんの野菜嫌い克服にもおすすめ✨

では早速作り方をご紹介していきます♪


より詳しく動画で見たい方はこちらからご覧ください↓

【栄養満点!】生野菜を混ぜてみたら絶品蒸しパンが完成!小松菜蒸しパン【お米 蒸しパン 栄養】 - YouTube

今回は『小松菜蒸しパン』を作りました!意外にも生野菜と蒸しパンは合うんです!!お米で簡単に作れて栄養満点!色合いもキレイに仕上がりますので、ぜひ試してみてくだ…

動画が表示されていない場合は、更新してみてください🙏

チャンネル登録していただくと、レシピ動画が上がったら通知が届くようになります♪
ぜひチャンネル登録してみてくださいね✨

材料と道具

材料(直径7cmのココット4個分)分量
お米
100g
→(浸水後)130g
小松菜
1.5cm幅にカット(葉の部分多めがおすすめ)
15g
砂糖(種類はお好みで)40g
はちみつ10g
ベーキングパウダー(開封後1ヶ月以内の新しいものを)4g
豆乳(またはお好みのミルク)50g
油 (無味無臭の液体油 太白ごま油など)5g

必要な道具

  • ザルボウル
  • ゴムベラ
  • はかり
  • ミキサー
  • ココットorプリンカップ
  • グラシンカップ(シリコン加工済み)
  • お鍋orフライパン

材料も道具も、身近なもので揃います!

下準備

・お米は事前に浸水させておく。(室温で夏場は2時間、冬場は3時間)
・型を準備しておく。ココット(直径7cmくらいの耐熱容器)にシリコン加工済みのグラシンカップを敷いておく。

作り方

1・浸水させた米をザルにあけ、しっかり水気をきる。
(この水切りがポイント!周りについた余分な水分をきちんと取り除きましょう。)

2・水切りしたお米、カットした小松菜、砂糖、豆乳、油をミキサーに入れ、軽く振り混ぜて30秒攪拌を3回繰り返す。
(30秒経ったら振り混ぜて、側面についた生地と合わせる。)

3・蒸し器またはフライパンに水を2cm程入れ沸騰させておく。

4・2にベーキングパウダーを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。

5・グラシンカップを敷いたココットに生地を流しいれる。3に並べ入れ、蓋(布巾を巻いて)をし強火で13〜15分程蒸す。

出来上がり
蒸し上がったらすぐに取り出し、粗熱を取ります。
冷めたらラップで包むと、しっとり感を保てますよ!
ほんのり甘くて野菜の風味が引き立つ「小松菜蒸しパン」の完成です👏

ポイント

  • お米の粉砕はしっかり行う!
  • はちみつで苦味を抑えて甘味を出す。
  • 小松菜は新鮮なものを使うと苦みが少なく、美味しい仕上がりに。
  • 他の葉野菜(ほうれん草など)でも同様に作れますが、分量は調整が必要です。
  • ベーキングパウダーを加えたら、素早くお鍋の中に入れる。
  • 強火でしっかり蒸すことで、ふんわり割れた蒸しパンに。
  • 型はミニココットが無ければ、プリン型など、代用下さい。
  • フライパンで作る場合、蓋から水滴が落ちないよう布巾などで蓋は覆って下さい。
  • 出来上がり後、ほんのり温かいうちにラップで包んでください。



小松菜を使った新感覚の蒸しパン、いかがでしたか?
野菜嫌いのお子さんも、これなら喜んで食べてくれるはず!
ポイントは、新鮮な野菜を使うこと材料をしっかり粉砕することです。

他の野菜を使ったアレンジもぜひ試してみてくださいね!

公式LINEでは、6種類のレシピや教室開業のアドバイス動画もプレゼントしています。
ぜひ登録してみてください♪