
グルテンフリー米粉パン教室アトリエアール講師の
吉井えみです。
米粉パンやおこめパン、おこめスイーツのレシピ開発やレッスンを担当しています。
こんにちは!
業務スーパーでお得に買える米粉!1kgと大容量で、どう使い切ればいいのか悩んでいませんか?😳
「500gくらいでよかったな…」と思っても、湿気を吸いやすい米粉は早めに使い切りたいですよね!
今回は、業務スーパーの米粉をたっぷり500g使える簡単で美味しいレシピ2選をご紹介します!
しかも!卵・バター不使用なんです!
🥄 1. しっとりふわふわ米粉パウンドケーキ 🥄 2. オーブン不要!濃厚ココア蒸しケーキ
どちらも混ぜて焼くだけの簡単レシピなので、初心者でも失敗なし✨
最後まで読んで、ぜひ作ってみてくださいね!


より詳しく動画で見たい方はこちらからご覧ください↓
動画が表示されていない場合は、更新してみてください🙏
チャンネル登録していただくと、レシピ動画が上がったら通知が届くようになります♪
ぜひチャンネル登録してみてくださいね✨

🍞 1. しっとりふわふわ米粉パウンドケーキ 🍞

📝 材料
材料(パウンド型1台分) | 分量 |
---|---|
《材料A》 | |
米粉 | 160g |
片栗粉 | 20g |
ベーキングパウダー | 8g |
《材料B》 | |
砂糖 | 60g |
無調整豆乳(または牛乳) | 150g |
油(無味無臭のもの) | 50g |
塩 | ひとつまみ |
《トッピング》 | |
クランベリー | 50〜60g |
くるみ | 20〜30g |
使う道具
- パウンドケーキ型 18cm
- 敷紙(型紙)
- オーブン
作り方🥣
1️⃣ 下準備
・パウンド型(18cm)にクッキングシートを敷く。オーブンを170℃に予熱。
ポイント💡:クッキングシートを敷くことで、型からスムーズに取り出せます。
2️⃣ 材料を混ぜる
①袋に材料Aを入れて振り混ぜる。
②ボウルに材料Bを全て入れ、乳化するまで混ぜる。
💡 ポイント:心配な方は油を二回に分けて入れると乳化しやすくなります。
③材料Bのボウルに材料Aを入れて、混ぜる。
💡 ポイント:具材に合わせて、ホイッパーかゴムベラで混ぜると良いです!
④アレンジする場合は、トッピング具材を加えて混ぜる。
3️⃣ 型に流し込む
💡 ポイント:入れられたら、軽く型を落として空気を抜きます。
4️⃣ 焼く
①予熱が完了したオーブンでまずは170℃で6分焼きます。
②6分経ったら一旦取り出し、真ん中に切り込みを入れます。
💡 ポイント:1〜1.5cmの切り込みを入れると切れ目が入り、綺麗に焼けます✨
③35〜40分焼く。(トータルで40分くらいの焼成になるように調整する)
5️⃣ 完成!
・ ある程度冷ましてから、ほんのりあったかい状態でラップに包む。
💡 ポイント:完全に冷めてからカットする。
💡 保存のポイント
✅ 常温保存:2日以内に食べきるのがベスト。
✅ 冷凍保存:1.5cmくらいの厚さにカットし、ラップで包んでジップ付き袋に入れれば、冷凍で約2週間保存可能!
🎯 ポイントまとめ
✅ 卵・乳製品不使用!アレルギー対応OK
✅ 米粉ならではの“しっとり感”がクセになる
✅ お好みのアレンジでバリエーション豊富に!
🍫 2. オーブン不要!濃厚ココア蒸しケーキ 🍫

📝 材料
材料(15cm丸型1台分) | 分量 |
---|---|
《材料A》 | |
米粉 | 100g |
ココアパウダー | 15g |
片栗粉 | 20g |
ベーキングパウダー | 6g |
塩 | ひとつまみ |
《材料B》 | |
砂糖 | 40g |
無調整豆乳(または牛乳) | 140g |
油(無味無臭のもの) | 10g |
塩 | ひとつまみ |
《トッピング》 | |
チョコチップ | 20g |
スライスアーモンド | 適量 |
使う道具
・丸型 15cm
・敷紙(型紙)
・鍋
作り方🥣
1️⃣ 下準備
・15cm丸型の底にクッキングシートを敷く。
2️⃣ 材料を混ぜる
①袋に材料Aを入れて振り混ぜる。
②ボウルに材料Bを全て入れ、乳化するまで混ぜる。
③材料Bのボウルに材料Aを入れて、混ぜる。
④チョコチップを半量加え、混ぜる。
💡 ポイント:
✅ ベーキングパウダーと水分が混ざるとすぐに膨らみ始めるので、すぐに蒸し器に入れる準備を!
✅ 事前にフライパンや鍋に3〜4cmの水を張り、沸騰させておくとスムーズに調理できます。
✅ 蒸し時間が長めなので、水の量には注意し、途中で足りなくならないようにしましょう。
3️⃣ 型に流し込む
・残りのチョコチップとスライスアーモンドをトッピング。
💡 ポイント:軽くチョコチップは軽く押さえましょう。
4️⃣ 蒸す
・フライパンや鍋に3〜4cmの水を張り、沸騰させる。中火で25分蒸す。
💡 ポイント:フタに布巾を巻くと、水滴が落ちにくくなります。
5️⃣ 完成!
・粗熱を取ってからカットしてお召し上がりください✨
🎯 ポイントまとめ
✅ オーブン不要!フライパンで簡単蒸しケーキ
✅ しっとり濃厚!ココアとチョコチップの贅沢な味わい
✅ スライスアーモンドの食感がアクセントに!

今回ご紹介したのは、業務スーパーの米粉をたっぷり500g使えるレシピでした!
✅ しっとりふわふわ米粉パウンドケーキ
✅ オーブン不要!濃厚ココア蒸しケーキ
どちらも簡単で美味しく作れるので、
米粉を買いすぎた方や消費に困っている方にぴったり!
ぜひ作ってみてください💕
公式LINEでは、6種類の米粉レシピや教室開業のアドバイス動画もプレゼントしています。
ぜひ登録してみてください♪
