こんにちは!
業務スーパーの塩麹、なんと1.5kgで300円台という破格の価格。
前回の第1弾では野菜やドレッシングに使えるレシピをご紹介しましたが、今回はいよいよメイン料理編です!

塩麹はお肉に使うと本当にすごい。
安いお肉でも、柔らかジューシーに仕上がる魔法の調味料なんです。
しかも、下味冷凍にも便利で、仕込んでおけば後は“ほったらかし”調理でOK!

今回は、そんな塩麹のパワーを最大限に引き出した4つのレシピをご紹介します。

より詳しく動画で見たい方はこちらからご覧ください↓

【一生使える究極レシピ】業務スーパーの激安塩麹を入れるだけ!しっとり鶏ハム&ジューシー焼豚【麹 業務スーパー 肉】 - YouTube

今回は『鶏ハム&焼豚』を作りました!業務スーパーの激安麹1.5kg使い倒すシリーズ第2弾!今回はお肉を使った腸活レシピ!美味しくアンチエイジングがお家で簡単にできる…

動画が表示されていない場合は、更新してみてください🙏

チャンネル登録していただくと、レシピ動画が上がったら通知が届くようになります♪
ぜひチャンネル登録してみてくださいね✨

①:しっとり柔らか「塩麹鶏ハム」

材料

材料 (2〜4人分 作り置き)分量
鶏胸肉1枚300g
塩麹30g
胡椒適量

作り方

下準備:
鶏胸肉の表面にフォークで穴をあける。
(30〜40回ほど)

  1. 耐熱のポリ袋に入れて塩麹を加え、袋の上からよく揉み込む。(豚肉の分量を計り、10%の塩麹を入れる。)
  2. 空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で一晩寝かせる。
  3. 鍋にお湯を沸かし、一度火を止めてから耐熱皿を敷き、袋ごとお肉を入れる。
    • 耐熱皿を敷かないとポリ袋が溶けてしまいます。
  4. 弱火で3分加熱したら火を止め、フタをして余熱で中まで火を通す。
    • お湯から袋の口部分が出るようにしてください。
  5. お湯が冷めたら取り出して完成!
    • (目安:春〜初夏は約5時間/最低でも4〜6時間)

💡 ポイント: 余熱調理でしっとり&失敗知らず。お好みで皮を外してもOK!

②:万能「ネギ塩だれ」

材料

材料分量
塩麹大さじ2
ごま油大さじ1
レモン汁小さじ1
長ネギ(みじん切り)1/2本
塩胡椒適量

作り方

  1. 長ネギはみじん切りにし、塩麹、胡麻油、レモン果汁と合わせよく混ぜる。
  2. 塩、胡椒で味を整え完成。

💡 ポイント: サラダや豆腐、焼き魚にも合う万能だれ!

③:塩麹焼き豚(チャーシュー)

材料

材料 (2〜4人分 作り置き)分量
豚ブロック肉500 g
塩麹50 g
醤油大さじ1
みりん大さじ1
にんにく、生姜(すりおろし)適量

作り方


下準備:豚肉の表面にフォークで穴をあける

  1. 豚肉を耐熱のポリ袋に入れ塩麹を入れ揉み込み、その後他の調味料も入れもみ込む。(豚肉の分量を計り、10%の塩麹を入れる。)
  2. 一晩以上冷蔵庫におく
  3. 炊飯器に①を入れ、熱湯をかぶる位まで注ぎ入れ、保温を押す。
  4. 4時間経ったらスイッチを切り、そのまま常温になるまで冷まし完成。

💡 ポイント: 豚肉の分量によって調味料の分量や保温時間も調節してください。

④:塩麴味玉

材料

材料 (2〜4人分 作り置き)分量
4個
塩麹大さじ4

作り方

  1. 鍋に湯を沸かし、そっと卵を入れ、時々回しながら6分半~7分茹で半熟卵を作る。
  2. ポリ袋に①を入れ、塩麹を加えて卵全体に行き渡らせ空気を抜いて袋を閉じる。
  3. 一晩以上冷蔵庫におく

💡 ポイント: 日が経つごとに味が染みて美味しさUP!

塩麹でお肉革命!「柔らか・旨味・簡単」が叶う

今回の4つのレシピはどれも、
業スーの塩麹1.5kgを活用してお肉のポテンシャルを最大限引き出すものばかり。

✔ 時短で作れる
✔ コスパも抜群
✔ 子どもも大人も大満足

ぜひ試してみてくださいね!


💡公式LINEでは、6種類の米粉レシピや教室開業のアドバイス動画もプレゼントしています。
ぜひ登録してみてください♪