こんにちは!
発酵食品・塩麹(しおこうじ)を日常の料理に取り入れてみませんか?
今回のシリーズ第3弾は「お魚編」。
第1弾ではドレッシングや野菜の副菜、第2弾ではメインとなるお肉料理を紹介しました。
そして今回は、塩麹で簡単&ヘルシーに美味しく仕上がる魚料理2品をご紹介します!
業務スーパーで購入できる塩麹1.5kg(約320円)を使って、 生鮭やサーモンなどの魚をふっくら・ジューシーに仕上げます。
しかも、漬けて焼くだけ&混ぜてのせるだけで完成するお手軽レシピです。


業務スーパー麹の記事、他にもあります!ぜひ読んでみてください♪
より詳しく動画で見たい方はこちらからご覧ください↓
動画が表示されていない場合は、更新してみてください🙏
チャンネル登録していただくと、レシピ動画が上がったら通知が届くようになります♪
ぜひチャンネル登録してみてくださいね✨

1️⃣ 鮭の塩麹包み焼き

材料
材料 (2人分 ) | 分量 |
---|---|
生鮭(切り身) | 2切れ |
塩麹 | 大さじ2 |
玉ねぎ | 1/4個 |
にんじん | 1/6本 |
えのき | 1/2袋 |
塩胡椒 | 適量 |
バター | 10g |
レモン(あれば) | 薄切り2枚 |
作り方
- ポリ袋に鮭と塩麹を入れ、よくなじませ、最低1時間(できれば1晩)冷蔵庫で漬け込む。
- 玉ねぎ人参は薄切り、えのきは小房にほぐしておく。(具材はお好みでOK)
- クッキングシートを広げ、具材、鮭、レモンを乗せしっかりと包む。
- お好みでバターをのせるとコクが出て美味しい!
- フライパンに水を5mm程度入れ、包みを並べてフタをし、中弱火で15分蒸し焼きにする。
- 蒸し上がったらお皿に盛りつけ、お好みでディルなどを飾って完成!
💡 ポイント
- 鮭以外にもタラや鯛など、他の切り身魚でも代用可能!
- お野菜も一緒に蒸し焼きにすることで、旨みが凝縮&栄養もアップ♪
2️⃣ 刺身の塩麹漬け

材料
材料 | 分量 |
---|---|
サーモン(刺身用ブロック) | 150g |
塩麹 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
レモン果汁 | 大さじ1 |
塩胡椒 | 適量 |
ベビーリーフ、ミニトマト、オリーブ、オニオンスライス etc... |
作り方
- 刺身はキッチンペーパーで水気を拭き取り、塩麹を表面に塗って30分位おき、薄切りにする。
- お皿に刺身、お好みの野菜を盛り付ける。
- ボウルにオリーブオイル、レモン果汁を混ぜ合わせてドレッシングを作り、上から回しかけ、塩胡椒もかけて完成!
💡 ポイント
・サーモン以外にもタイ、ホタテなども美味しく仕上がります!
・白ワインとの相性も抜群なので、おもてなし料理にもおすすめ♪
お魚もここまで美味しくなる!塩麹の底力を体感しよう✨
第3弾の魚レシピは、
- 忙しい日のメインおかずにもぴったりな「鮭の塩麹包み焼き」
- おしゃれな前菜にぴったり「刺身の塩麹漬け」
塩麹の旨みと酵素の力で、魚料理が一気にワンランクアップします!
ぜひこの機会に塩麹生活、始めてみてくださいね。

💡公式LINEでは、6種類の米粉レシピや教室開業のアドバイス動画もプレゼントしています。
ぜひ登録してみてください♪
